貯金のため現状把握 ~貯金・カード・年契約編~

こんにちは、アラサー貯金ゼロ女性(クリエイティブ系)のまなつです。

2019年、心を入れ替え貯金をしたい!!

そんな強い気持ちで、貯金の下準備として現状の出費の見直しをしています。

今回は貯金・カード状況・年契約の物を見直していきますよ!

 

まずは現状振り返り

貯金・カード状況・年契約の物

となっています。

明らかにヤバイ文字が見えていますが、
ひるまず細かい点をサクサクみていきます!

 

費用の見直し

貯金・口座

貯蓄用口座を作成し、先取り貯金をします。

というか今までなかったんかい!!という話ですが…。そりゃあ貯まらないはずですよね。

調べた結果、特定口座(給与口座)から毎月一定額が自動的に送金される設定ができる住信SBIネット銀行を開設することにしました。
1つ代表口座を作成すれば目的別に口座分けもできるようなので、月の余った予算は予備費(へそくり的なもの)としてこちらで口座分けし管理しようと思います。

ゆうちょや全国銀行の運用状況ですが、各種引き落とし・給与の口座が分散しておりちょっと自分で把握しづらい印象。そのうち見直す可能性ありです。

地方銀行は以前住んでいた場所の物。使ってないけど解約するのも面倒そう…と思っていたのですが、調べてみたら行ける範囲に支店があることが判明。余裕があったら解約したい。

 

カード① クレジットカードのリボ払い返済

まずは即刻リボ払いの元金を全て返済します!!
リボ払いだけは絶対やめておけと何回も見たり聞いたりしていたのに、ふわっとしすぎた人間なのでやっぱり便利だし~とリボで借りてしまっていました。

割と目が覚めた今となってはただただ…。リボ手数料で余裕で月1回スタバが楽しめることが判明しがっくりです。

キャッシュとリボは普通にヤバイ借金!!固定費節約も大事ですがそんなことよりまず最優先で返済します。

 

カード② クレジットカード

現在エポスカード1枚です。

エポスカードは上京したての頃、なにもわからない時にマルイで「その小物タダで買えるよ!(当日付与の2000円分ポイントで)」「えっタダ!すげ~~~!」という流れで作成しました。本当に目先のものに弱いな。
その後、クレジットカード持ってしまったけど管理できないしな、という理由でずっと1枚持ちでした。

しかし今回一度時間をとって見直すにあたって、

  • 社会人になり年数も経ち利用するお店の傾向もわかってきた
  • JRなどの交通を絶対使う

ので、交通利用でポイントが貯まるビューカードJR東日本カード)系列のものは最低限作成します。
また、サブカードとしてその店のみで使う用のカードも1枚だけ追加。
計2枚作成予定。

必ず作る:ルミネカード(※ビューカード系列)

ビューカードJR東日本系列カード)は多数あり、悩みましたがこちらを作ることにしました!
ルミネをよく利用するのが決め手となりました。

ビューカードの説明ですが、これを使って定期代・きっぷ代・Suicaチャージ代などを支払うと、お得にポイントが貯まるカードです。
定期券や、帰省などでだいぶJR東日本の交通を利用しており、ビューカードでチャージしたらけっこうポイント貯まりそうだけど…とはずっと思っていました。

改めてチェックしてみると最低限の交通利用でも、1年間なら気軽な飲み会1回分ほどのポイントが貯まることがわかりましたよ…!

1年間に貯められるポイントは下記で簡単にチェックできます!

www.jreast.co.jp

また、私はルミネをかなり利用します。

ルミネカードは一年目は年会費無料ですが、二年目以降には年会費953円+税がかかります。しかしルミネカードで支払うと常時5%オフ・ルミネバーゲン中は10%オフ。

年1~2万円で元がとれるとのことで、余裕で元がとれるラインでした。
くれぐれも無駄遣いはしないようにしつつ、これからは恩恵にあずかりたいです!

ルミネ内だったら書店も割引適用されるので、書籍も5%オフ・10%オフで買えるのがすごいですね。

発行予定サブカード:MUJIカード

最近家を片付けたので、細かい部分を整えるためのものを買いに無印にちょくちょく行くようになりました。

これは良品週間の10%オフを利用したり、無印を利用する時だけこれで支払う!といった用途のカードにする予定。

年会費入会金無料ですが、放置してても誕生日特典などでちょくちょくポイントがもらえるとのこと。なかなかやな。

 

カード③ 電子マネー

今すぐやるわけではないのですが、クレジットカードのポイントについて調べるうちに、電子マネーによるキャッシュレスにも興味が出てきました。

今まで食費・日用品は現金払いしていたのですが、クレジットカードでチャージした電子マネーで日用品を購入するようにすれば、チャージ分クレジットカードにポイントがつくのでは…?という狙いです。
単純に小銭が面倒というものある!

ルミネカードでSuicaチャージすると年3000円分ほどポイントが増えた…ので、クレカ等がしっかり管理できるようになったら着手します。
楽天EdyWAONもありますが、近場でよく利用するお店が対応しておらず、メインSuica+少な目現金の運用になりそう。

年契約

Drop Box Plusとwebサーバー契約は、今のところ必要かつしっかり恩恵を受けているので現状ステイ。

フォント契約は、年間使用料を払うと対象のフォントが利用できるというもの。
しかし現在使っている契約ですが、規約が少しややこしいものなので別のものに乗り換えるかもしれません。

狙っているフォント契約が毎年年度末に20%オフキャンペーンを行っているのでかなり迷っていますが、高い…。悩みどころです。

 

まとめ

・先取り貯金がしやすい貯蓄用口座作成

・リボ払いの残りを早急に返済

・クレジットカードは+2枚、計3枚に

・そのうち電子マネーもメインに活用

 

 

クレジットカード周りは慎重に慎重にやっていきます。

それでは、まなつでした。 

 

貯金のため現状把握

こんにちは、アラサー貯金ゼロ女性(クリエイティブ系)のまなつです。 

お金のことに無頓着すぎてこの年にして貯金ゼロ。
しかし心を入れ替え、貯金していきたい…!生活を安定させたい!
そのためにはまずは家計の現状把握から!!

早速調べてみました!

 

現在の出費

主に前職時(会社勤めをしている時の出費)の様子です。

遡って計算しているため、おおよその金額になっている部分もありますが、
大体このような形でした!

 月額生活費
  • 家賃 : 月65000円
  • 光熱費 : 月平均9000円 (月・季節により変動。水道代は2か月に一回。5000~11000円の範囲)
  • 通信費 : 月10000円 (ポケットWifidocomoスマホ
  • 食費 : 推定月45000円 (前職時は外食中心でランチも社外だった。最近自炊開始)
  • 美容費 : 月換算2000円 (カット。2か月に1回)
  • 服飾費 : 月5000円
  • 交際費 : 推定月5000円 (ランチ中心、お酒なし)
  • 日用品・娯楽費 : 推定月30000円
  • ネットサービス費 : 月5000円 PhotoshopIllustratorApple Music、pixivプレミアム
  • 奨学金返済 : 月20000円強

  計196000円

貯金・カード状況・年契約の物

やばないか…?

書きだすと、自分のことながら様々な部分で引きますね。

何がやばいって、この月額生活費196000円は多めの月(光熱費や娯楽費などが少し多めにかかった月)を参考にしているのですが、前職時の手取り月収ギリギリor少し上回っており、この生活費の月が続くと完全に財政が破綻していたからです。

実際はボーナスや、光熱費・娯楽費が低い月の分でなんとかまわっていたようですが…

普通に生活することすらヤバイ!

ということがわかったので………バシバシ見直していきたいと思います。
そして明らかなヤバイ分(リボ払い返済)を早急に一括で返します。本当にヤバイ

 

月々の費用の見直し

まずは月々の費用から。

家賃、奨学金返済

こちらは現状ステイ。家賃は立地・条件のわりにはかなりお安いので暫くはこのままでいくつもりです。奨学金返済は…しょうがない…早いとこ繰り上げ返済していきたい…

光熱費

過去のデータを調べてみると月により5000円~11000円となっていました。
内訳はガスが3000円、水道が3650円(※2カ月に1回)、電気代が2000円~8000円!
コンロがIHのため、ガスの比率少な目。ガスと水道は月によってあまり変動がありませんでした。

これは電気代を見直すしかねえ

2016年、2017年の電気・ガス自由化についてへえーそうなんやよくわからへんねと適当に放置していたのがこの結果。電気とガスをまとめるか、電力会社を適切なものに見直していきたいと思います。

ちなみにこまめにコンセントを抜く等の節約法は、余り細かくやることを設定しすぎるとストレスになりそうなので一旦は置いておきます。エアコンの使い方をちょっと気を付けたり、使わない時期にエアコンのコンセントを抜いたりする程度かな?

通信費

WiMAXのポケットwifi5000円+docomoスマホ通信費約5000円です。

まず早急にスマホSIMフリーに変える!

これもズルズル放置していました。SNSを死ぬほど使うのでLINEモバイルがいいかと思っていますが、改めて調べていきます。

WiMAXは現状YAMADAエアーモバイルで契約。現状速度等に不満はないのですが月約5000円かかっているため別のwifiにしたい…。更新月が2021年7月(先すぎる)なので契約解除料との比較になりますが、これもこの機会に見直したいです。 

食費

推定45000円ほど!

多!!

量をモリィ食べているわけではないのですが、基本会社でのお昼は外出ランチやコンビニ。お昼の時点で500~1000円程度のものを食べた上、ひどい時には夜も外食していました。なにこれ?流石に次の日は若干自粛していましたが、完全に焼け石に水
逆に休日の予定がない日は稀に、「食べる気が起きず1日食べていなかった」「袋めん1つでいけた」などの不健康エピソードが発生するなど、本当に食についてはムラが激しいです…。これは月2~3回くらいかな。

また、飲料費。実は前の会社では紙コップのお茶が無料で飲めたのでめちゃめちゃ飲んでいた(利用者をランキング付けしたら上位5人には入っていたと思う)のですが、会社にたどり着く前に150円前後のペットボトルを買ってしまう、休日も横着してイオンで60円のペットボトル×2を買ってしまうなどザラ。飲料費だけでおそらく月4500円ほどかかっていました…

実践予定の節約方法
  • 飲料費をマグボトルで節約
  • 自炊も交えていく
  • お弁当を作る

です!飲料費についてはすでに実践しており、月1500円以内になりました!また詳しい実践内容を書いていきたいと思います。自炊も1カ月ほど前からちょくちょく始めています。お弁当は日常的に続けるためのものは初めてなので、コツをつかむため予行演習のようなものを近々しようと思っています。

具体的な目標

ひとまずの目標は月30000円です。
まだちょっと多いなと思うのですが、前職でストレスのせいかいつもより不健康な生活(食生活含む)をしたところ体調を崩してしまい、1カ月ずっと風邪が治らなかったりしました。その後も風邪を1~2カ月に一回ひいてしまうように…。今はしっかり3食、なるべく栄養も考えてとることを心がけていますが、とても調子が良いです。風邪をひくこともなくなりました。ですので健康と作業パフォーマンスを維持するため、食費は切り詰めすぎずいきたいと思っています。
また職種柄、会社自体の始業が少し遅めなので必然的に帰宅も遅め。毎日自炊は負担が大きくなり続かないかと思うので、自炊と外食をうまく交えていくのを目標にしたいと思います。
ということで

  • しっかりと栄養をとる!
  • 自炊と外食を交えつつ費用を抑えていく。月30000円目標

上記2点の方針で頑張りたいと思います! 

 

美容費

ここは逆にかけなさすぎており、ちょっとみっともない時があったのでこれからは最低1カ月半ごとに美容院に行くことにしました。現状すでに安めの美容院ですが、先日意を決して20分カットのお店に行ってみたら意外とよかったのでここをメインにして費用を見直します。(化粧品などは日用品に入れていたのですが、本来ここに入れた方がいいのかな…?)

服飾費

ここは現状の買い方が合っているなと思うのでステイです。

現状の買い方⇒もうすぐ季節が変わるなーと思った時に、先取りして服や小物を少しだけ買い足す。

昔は季節が変わって1~2カ月過ぎたあたりでセールを利用していたのですが、ある日「そういればこれは気に入った!ってものに出会って買ってないな…」と気づき…主に「安いから」という理由で買っていたことがわかりました。

早めに先取りして買うといろいろいいデザインが選べるし、1季節あたりの使用回数が上がるのでしっかり使い倒せている感がありコスパが良いです。季節の終わりあたりのセールにも、「今年新しいの買ったしなー」という気持ちで出費を抑えられます。

 月5000円×3か月なので、1季節15000円予算のイメージです!(冬はコート等あるのでもう少し上がりますが)

交際費

ここも現状ステイです。もう少しかけてもいい気も…?月10000円くらい?
職場の人とはランチに出かけることが多く、職場飲み会は会社から出ていたのでむしろタダ飯や!と思って参加してました。
お酒もほとんど飲まないので、ちょっと職場外の友人と出かけたときも前後の月と合算して割ると平均月5000円くらいになっていました。

日用品・娯楽費

死ぬほどかかっているので要見直しです。もう少し詳しく割る必要があるなと思いました。

書籍・素材

イラストやデザイン書籍・素材などは、スキルアップ=年収アップに繋がるので、一番大事にしたいところ。買いすぎないようには気を付けつつもある程度は気持ちよく買えるよう確保しておきたいところです。

消耗品

シャンプーや洗剤などの消耗品はサイクルを把握し急な出費に備えます。銘柄はそんなに高いものを使っていませんが、見直せるものがあれば見直し。

趣味費

趣味費は……正直なところ、禁じすぎるとストレスと不安で大変なことになりそうなので、多少グッズ等を買いたいです。
非常に余談なのですが、社会人になりソーシャルゲーム等のコンテンツ制作に関わってしまったばっかりに、コンテンツの寿命は悲しいほど売り上げに左右されることがわかってしまいました…。
テレビやドラマで考えてもらうとわかりやすいのですが、昔から視聴率視聴率、DVDやブルーレイの売り上げが、とか続編決定・はたまた打ち切られたり…ということがありますよね。要するに、自分の心を豊かにしてくれる好きなコンテンツが続くためには、数字が大事なわけです。
今好きなコンテンツ、正直あまり余裕がない。流石に衝動的な課金は一切やめていますので、自分がどうしてもここは応援したいという時にポイントをしぼって、少しだけ予備費から出す、という形にできればと思います。(月の予算内に予備費を作成予定です。)

生活小物

ここは結構衝動買いが多い!ひとまず、欲しい物リストを作成し、出先ですぐ眺められるようにしました。これと比較してそこまでほしい…?買うの遅なるけど…?という狙いです(現状すでに一定の効果あり)
しかしなんでもかんでも我慢するのは効率が悪い。「今まで時間がかかっていた生活の中のルーチンが、一瞬で終わる」などのグッズはかなり買う価値があるかと思いますので、月の予算を決めて多少買えるようにしたいと思います。

ネットサービス費

PhotoshopIllustratorはどうしてもかかってくるので安めのプランで3000円。う~ん高い。
Apple Musicはかなり使ってはいるのですが、980円分使っているかというと微妙…お金がない間は我慢できるかな…と思っています。もしくはAmazon primeへ乗り換えるか。
pixivプレミアムは自分の仕事上非常にべんり(めちゃめちゃ参考になり、見やすい)なので、これは一応解約しない予定。一応今月末まで悩もうと思います。

 

月額生活費まとめ

  • 生活費が月収を上回る月あり。非常にヤバイ!!!
  • 見直せるところは多数あり
  • 固定費として光熱費・通信費・ネットサービス費見直し
  • 特に食費・日用品&娯楽費は細かく見直し対策をする
  • 美容費・交際費は逆にもう少しかける予定

 

現状把握と、月額生活費については以上!

ツッコミどころが多すぎ、非常に長くなってしまったので、その他については明日以降見直していければと思います。

少しずつ頑張って節約していきます…!!

以上、まなつでした。

 

 

【サイクルを見直そう】お金が貯まるしくみづくり

こんにちは、20代後半貯金ゼロ女性(クリエイティブ系)のまなつです。

近日新しい職場に勤めることになったのですが、年末年始がはさまり意図せずめちゃめちゃ時間ができてしまいました。

せっかくなのでこれを良い機会として、
貯金ゼロからお金を貯めていくためのしくみについて考えてみることにしました。

 

どのような仕組みを目指すか?

まず目指すのは

深く考えなくてもお金が貯まっていくしくみ

です。

今までは…

食費を削って…とか、使わない電気を消したりして…とか、一つ一つ考えて実行するのがつらかったりややこしくて挫折してしまい、「自分はお金を貯められない人間なんだ」などど思っていました。

しかし毎日考えるのが負担になるのは当たり前。

今回は銀行口座・カード・固定費などの根本的なお金のサイクルを見直し、まず土台を固める形で貯まりやすいしくみを作っていきたいと思います。 

 

仕事の経験を応用する

現状、貯金もなく、毎月何円使ったか把握できていない散々の状態。これは仕事で”どうも基本的な流れがうまくいっていないチーム”に配属になった時に似てるなーと思いました(めっちゃ他人事ぽいけどお前の家計状況や)。

共通点

「いまいち仕事の流れがうまくいってないなー」というチームは大抵共有が上手くいっていおらず、一度やったミスを繰り返したりするわけです。必要な情報をスムーズに取り出せない状況ですね。

じゃあ情報を把握できるようにしよう!と、こまかく記録を残す決まりを作っても、

①記録する箇所が多すぎるとそれが時間&精神的負担になって他の場所でミスが増える
②記録自体を忘れる。
③事務作業が苦手な人にデータを細かく記録させようとすると、逆に誤った記述が増える

といったことが起こります。
②は忘れないように頑張るも、そのうち記録する決まり自体もなくなることが多いですね。③などは最悪全部やり直し!となり、二度手間になる恐怖が潜んでいます。
ちなみに事務作業が苦手な人とは私のことです。


家計に置き換えると、

お金の情報を把握できてない、家計簿を細かくつけよう!○○をしたら毎回必ず△△しよう!と思い、
①張り切って項目多めの家計簿を買ったけど、つけるのが大変で帰宅して他の作業ができない。
②家計簿をつけたり、つけるの自体忘れる。毎回の△△が面倒になってやめる。
③この項目と次の項目の金額がなんかあってない。やり直し。

というようなイメージでしょうか。

 

有効策

仕事において有効なのはこのあたりです。

①自動化できるものは自動化してしまう
②記録するタイミングを当人がわかりやすいものに変える(○○のタイミングと同時に、など)
③キッチリ書くとミスが増えたりストレスになるタイプの人は、なんでもかんでもキッチリ記録するのはやめて必要な部分だけ管理する
④同じ内容の連絡文は定型文にする(負担減、記述抜けがなくなる)

 
家計に置き換えると

①の自動化については、先取り貯金は給料が振り込まれた瞬間に自動で貯金口座に移してくれるように設定する、レシート管理はレシートを撮影するだけで正確に記録してくれるアプリを使うなど。月々の固定費の見直しなどもこれに近いですね。

②「記録するタイミングをわかりやすいものに」、というのは人の状況や性格よって変わりますね。少しずつやるのが向いてる人は毎日コツコツやるのがベストですし、毎日だと忘れるな~という人がコツコツ毎日やる目標を立てても大抵挫折するので大まかに○日でこれだけやっとけば大丈夫!という形に組んでしまう。

③は得意な人は大丈夫なのですが、不得意な人にとってはなんでもかんでもきっちり記録するのは大変だし間違うとテンションが下がる。例えば最初に日ごとの食費・日用品予算を決めてしまいこの中でやりくりすればなんでもOKとか、いっそ食費は財布を分けてしまうとか。

というような感じかなと思いました。

 

 

まとめ

仕事でも家計でも、まずは自分の状況と性格を知り、それに合ったしくみを作れば深く考えることなく物事を進められ、より難しいことに時間を割けるようになります。

複数のメンバーであったり、家族が多い方など、多くの人が関わってくると全員の状況に気を配り折り合いをつけたり浸透するのに時間がかかりますが…とりあえず自分の状況から見直してみるだけでも何かのきっかけになるかもしれません。

ということで、上記で出た方法を取り入れて
深く考えなくてもお金が貯まっていくしくみ
の土台を考えていきたいと思います!

果たして貯まるのか!?

 

 

次回は自分の状況と性格を知るため、現状把握をしていきます。 

 それでは、まなつでした。

 

 

ブログをはじめます。自己紹介

初めまして、20代後半貯金ゼロ女性(クリエイティブ系)のまなつと申します。

元旦のこのおめでたい日に、ブログを始めることにしました。

 

自己紹介

まなつ

東京都内住まいの20代後半・独身女性です。

デザイン・イラスト・アートディレクション等のクリエイティブ系で生計を立てる。

ゲーム・漫画等大好き。

貯金ゼロ、お金のことがほんとにやばいレベルでサッパリだった。

年金手帳を最近まで自宅内紛失していた(最近再発行/古い手帳も発掘)

 

ブログを始めようと思ったきっかけ

最近自分に3つの出来事があり、いろいろ人に話したくなったり書きたいことが増えてしまい、それならブログを作ってみようと思い至りました。

3つの出来事は以下の通り。

1.転職して仕事が変わる

実は最近まで転職活動をしておりました。前職を退職後やっと転職活動を始めたため職が決まらず、ぶっちゃけ数カ月無職でした。 新しい職場での1月~2月からの仕事が決まったため、新しい環境での心境や、転職してよかったか?等の記録をしていきたい。

2.お金の見直し

無職というだけあって時間が有り余りまくっとったので、部屋(死ぬほど汚かった)の大掃除・生活の見直しを徐々にやっていった際、あれ?貯金ゼロってまずすぎへん?と当たり前の気づきをし税金・固定費・銀行・クレカ等お金の見直しを進めています。

各行政・お店の年末年始休暇開けから徐々に手続きを行っていき、節約・貯金生活を始める予定なのでその過程と実際の運用を記録。

3.独立に向け準備をしていきたい

もともと子供のころから絵を描いており、デザイン等も好き。

前職ではデザイン・イラストに携わることができ大変ありがたかったんですが、ここ数年のポジションでは指示を出したり調整したりといった業務がメインに。それも楽しいけど(わりと向いていた)、やっぱもっとデザインやイラスト、さらに言うとイラストをメインにガンガン制作をしていきたいと思うようになりました。

同時に、会社だけからしか収入源がないというのも、このご時世逆に不安定なのでは?個人でも稼げる力を持っておいた方が何かと安心できるのでは?と思い、フリーランスに非常に興味が湧く。

1月からはまた一旦会社勤めに戻りますが、現在イラスト・デザインの実績をより作るためクラウドソーシングで仕事を受けており、これを継続予定。また貯金をし、ゆくゆくはイラスト・デザイン職一本で独立ができる状態になりたいと思ってます。

書き残したり宣言すると、より目標に近づく努力ができるのでは?と考え、調べた事や経過を記録していきたく思いました。

 

他目標

・自分の考えやノウハウを言語化できる人は強い。言語化の練習。

・好きなものとか買ったええ物とかをおすすめしまくりたい。

 

基本方針

・調べたこと、個人で行ったことがメイン。

コンプライアンス観点から会社のことは詳しく書きません。ぼかしたり多少のフェイクありです。

・有言実行が大変苦手なタイプなので、ぬるっと実行してから報告・経過記録がメインになると思われます。

 

本年はマジで良い年にしたいという気持ちしかない。

どうぞよろしくお願い致します。